Making the 6Bit Cording!

少し時間があったので、球面ズミルックスにフェイク6Bコードを付けてみた。以下はその手順。

ご注意:これは全て僕個人の責任の範囲で、全ての作業を行ったものです。
どなたかがこの作業の真似をして重大な問題が発生しても、僕は一切関知しないことを最初にお断りしておきます。



まずは6Bコードの位置決めデータの採取を行う。
Making the 6Bit Cording!_f0083903_14201363.jpgElmatit R 28mmのマウントの側面に6Bコードの位置にサインペンでマーキングする。

Making the 6Bit Cording!_f0083903_14244981.jpgレンズキャップにマスキングテープなどの紙テープを貼り付け、その位置を写し取る。

Making the 6Bit Cording!_f0083903_14261256.jpgこの時キャップ位置を変えずにレンズロックの切り欠き位置もマーキングしておく。これが、転写の基準位置になるので正確に!
Making the 6Bit Cording!_f0083903_142732100.jpg球面ズミルックス35ミリにマーキングしたリアキャップを取り付ける。レンズマウントにはマスキングテープを貼っておく。レンズマウントロックの切り欠き位置をぴったり合わせた後、サインペンでレンズ側のマスキングテープに6Bコードの位置を転写する。
Making the 6Bit Cording!_f0083903_14295847.jpgレンズ側のマーキングを参考にマウントにフェイクコードを書き込んでみる。35/1.4は101110なので、1に筆ペンの黒を塗ればOK!
Making the 6Bit Cording!_f0083903_14312170.jpgこの状態で一旦レンズをM8に取り付け撮影をしてみる。確かに35mmと読み込んでいるので、コードの位置は大丈夫だ。
Making the 6Bit Cording!_f0083903_14324376.jpgマウントにコードを彫り込む前に削り屑がレンズに侵入しないように、入念にマスキングする。

Makig the 6B Cording!
Making the 6Bit Cording!_f0083903_14334517.jpgこのリューターでマウントにコードの凹みを彫る。
Making the 6Bit Cording!_f0083903_14343792.jpgガリガリと彫って、入念にクリーニングをしてから墨入れを行い作業完了!
Making the 6Bit Cording!_f0083903_14351665.jpg上手く行った!フェイクコードの完成です!

実写結果
Making the 6Bit Cording!_f0083903_14355997.jpg
IR/UV検知オフ
Making the 6Bit Cording!_f0083903_14363729.jpg
IR/UV検知オン シアンドリフト消失してます
Commented by KONDOH at 2007-05-11 20:38 x
拝見しました。マウントを大胆にも彫ったのですね。
うう・・・・、凄い勇気だ・・・・。
Commented by marierit at 2007-05-11 21:00
こんにちは。 35mmでも結構効果あるんですね。
球面ズミはマウントにビスがありませんね。
私も削ろうかな。
尿路結石は大変でしたね。 私も一昨年の夏、2度やりました。
一度目は救急車を呼んでしまいましたが、病院での手当ては点滴と、効かない痛み止めだけ。  結局、石が流れるまで我慢の子でありました。
Commented by acielmd at 2007-05-11 21:21
KONDOHさん、こんばんは。
その通りであります。暴挙であります。実は初期型非球面のマウントも削ってしまおうと考えていましたが、さすがにそれはまずいと思い、球面のみにしましたです。

marieritさん、こんばんは。
おっしゃる通りです。マウント面にビスが無いので、作業は楽でした。コードの位置の決定が最大の問題でしたが、この方法が一番確実と判断したので、実行しました。
Commented by nekonofuku at 2007-05-11 23:48 x
今晩は
うっ、マウントを削る勇気はアタシにはないです。位置決めが難しいですね。今のところ東急ハンズでシャーピーのマーカー(国内品より落ちないようです)とスコッチの粘着シートを買い込んでマークの上にシールを貼っています。チタンマウントでも黒のマークだけでOKでした。
ノクチの現行はマーク部がビスに被り、巧くいきませんです。
Commented by 桑原恒治 at 2007-05-12 08:18 x
nekonofuku先生、おはようございます。
マウント面を削ることについては抵抗はありませんでした。このレンズは特別なものではないので、実用性を高めるためならこの程度の改造は可と考えております。
おっしゃる通り、コードの部分にビスがあると白のコードの読み込みが難しくなりますね。
Commented by Kazu at 2007-05-12 09:35 x
ritomo先生、おはようございます。
フェイクコードの作り方大変参考になりました。私も古い、ズミクロン35mmとズミルックス50mmがライカジャッパンで6ビットコーディングできないとの連絡を受けて、どうしたものかと思案しておりました。ritomo先生のやり方を手本にトライしてみたいと思います。まずはマスキングテープの入手かな、それとマジックペン。
それにしても、ズミルックスM35mmのマウントを削るとは大胆でお見それしました。
Commented by acielmd at 2007-05-12 09:58
Kazuさん、おはようございます。
50ミリについてはコーディングは不要と考えます。今回上手く行った背景にはこのレンズはマウント面に1本もビスがないからです。
コードの彫りについてはリューターを使い慣れていないと難しいかもしれません。自己責任でお願いいたします。
Commented by neurologist at 2007-05-14 01:29
こんばんは
いつも有用な情報をありがとうございます。
簡易法ですが、試したところうまくいきましたので御礼に伺いました。
当方の記事でこちらのURLをご紹介しましたが、ご迷惑なようでしたら御一報ください。
どうもありがとうございました。
Commented by acielmd at 2007-05-14 10:04
neurologist先生、はじめまして。
ご参考になり幸いです。
ズミルックスに関してはガリガリやらずにシールだけでも良かったかもしれません。
初期非球面ズミルックス35ミリに関してはテーピングでフェイクコードを作ってみようと思います。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。ブログリンクさせていただきました。
Commented by neurologist at 2007-05-16 01:17
Biogon21とM-Hexanonでの効果について記事を追加しました。正直、これほど違うとは驚きです。今後は、同じ焦点距離でもどのレンズのコードを使うのが良いかという方向性が出てくると思います。Biogon21mmでは、Elmarit21球面の、M-Hexanon28はレンズ構成がよく似ている第四世代のコードで試しています。
Commented by acielmd at 2007-05-16 07:33
neurologist先生、おはようございます。
ブログ拝見いたしました。
僕が思うにはレンズ構成別にシアンドリフトのパターンを用意してるとは考えていません。
M8がそれ程、賢いとは思いませんので、16、18、21、24、28、35用の6つのシアンドリフト補正パターンしか無いと思います。
Commented by テンキーで6bitwo at 2009-05-31 01:26 x
液晶画面にソフト・テンキーを表示して、1~64をProfileとして登録
出来るように、ファームを変えれば可能だと思います、とても簡単な
事だと思い思います。Leiz社は動きが遅いから・・・・
名前
URL
削除用パスワード
by acielmd | 2007-05-11 14:42 | Comments(12)

I don't want to belong to any club that will accept me as a member.


by ritomo
カレンダー