To be APO or not to be; that is the question.

アポズミとそうでないズミクロンを直接比較してみた。
普通のM50/2はフードが別になっているモデルで、光学系は現行モデルと同一である。

撮影条件はかなりいい加減で、ボディはM-240、ISO200でF2からF11まで撮影した。
ほぼ最短距離あたりで撮影したので撮影条件としてはかなり厳しいはず。RAWで撮影後にLightroom 5.6で標準処理してある。

To be APO or not to be; that is the question._f0083903_22270243.jpg
Leica M type240 APO-SUMMICRON M 50mm F2 ASPH. F11 ISO200





To be APO or not to be; that is the question._f0083903_23360084.jpg
Leica M type240 SUMMICRON M 50mm F2 F11 ISO200








まずはAPOの方が少し焦点距離が長い。どちらも軽い樽型の歪曲がある。絞り開放ではAPOの方が当然良いが周辺は完璧ではない。周辺光量落ちはかなりある。ただ画像の抜けはAPOの方が良い。APOはF2.8だと周辺がかなり良くなるが未だ完全ではない。F4になると充分に良くなる。F5.6になると文句のない画像になる。F8はF5.6と差はないが、F11に絞ると回折の影響で画像は悪くなる。
一方普通の方はF2開放では中心部はともかく周辺はAPOより落ちるが見られない程ではない。ただし周辺部の色収差が大きい。F2.8ではかなり改善するが、APOには遅れをとっている感じだが、中心部は充分に良い。F4では周辺まで充分に良いが、APOに比べると僅かにコントラストが低い。最良像はF5.8から8あたりで、F11はAPO同様に回折の影響で画像が悪くなる。
果たしてAPOが必要かと言われれば、素直にYesと言えない結果になった感じがする。普通のズミクロンも充分すぎる程良く写るレンズであるのも事実である。

Commented by isa at 2014-09-06 12:09 x
カタログ左上のライカモーターが目に留り、、
家族写真などのスナップで、M6組み合わせで重宝しています。
指の押し戻しの感覚は変ですが、、
Commented by ろだごん at 2014-09-06 19:04 x
こんばんは。
APOレンズは全世界的品不足と言われていますね。acielmd様も、発注から入手されるまでの期間長かったと以前の書き込みで拝見しました。
値段がすごいので写りも「先入観」が入ってしまうのかも知れませんが、APOレンズのほうがいいなと感じました。
多分光の厳しい状況や、カラフルな被写体、反対にコントラストが低い地味目の光景なんかには強みを発するんじゃないかなと思います。
紅葉と渓流が混じり合う場所で写してみたいなと感じました。
Commented by acielmd at 2014-09-07 12:23
isaさん、こんにちは。
僕はもっと古いワインダーM4P持ってます(^^:)

ろだごんさん、こんにちは。
そうですね。僕は1年と10ヶ月程待ちました。
このレンズはいろいろな条件で取り込んでみないと良く解りませんね、
まだまだ使い込みが必要です。
名前
URL
削除用パスワード
by acielmd | 2014-09-06 00:00 | Comments(3)

I don't want to belong to any club that will accept me as a member.


by ritomo
カレンダー