本日休診

本日休診。
今朝はDMRを抱えて門司港まで写真を撮りにいこうと思ったが、天候が思わしくないので中止した。
昼からはぼーっとしていたので、Summilux 、Noctilux、Sonnarの3本のMマウント50ミリレンズの比較をやってみた。
実施方法はISO160にセットしたM9を三脚に載せ構図を決定後はただレンズを交換しながらシャッターを切り続けたのみ。
DNGファイルはSILKYPIX3.0で処理した。全てのイメージのホワイトバランスは5500度にしてある。
まずはSummilux M 50mm F1.4から
本日休診_f0083903_17382348.jpg
Summilux M 50mm F1.4




本日休診_f0083903_17391799.jpg
Summilux M 50mm F2
本日休診_f0083903_174005.jpg
Summilux M 50mm F2.8
本日休診_f0083903_17401966.jpg
Summilux M 50mm F4
本日休診_f0083903_17404249.jpg
Summilux M 50mm F5.6
本日休診_f0083903_174135.jpg
Summilux M 50mm F8
本日休診_f0083903_17412656.jpg
Summilux M 50mm F11
本日休診_f0083903_1741492.jpg
Summilux M 50mm F16
Summiluxは絞り開放でも中心部の切れは悪くない感じ。
周辺光量はF2.8あたりまで絞らないと改善しない。ボケは絞り開放では2線傾向にあり、さらに後ボケは回転している感じがあるが、F2.8まで絞ると改善するようだ。
発色はゾナーに比べると暖色系の色になる。


次はNoctilux M 50mm F1.0
本日休診_f0083903_174333.jpg
Noctilux M 50mm F1
本日休診_f0083903_17432459.jpg
Noctilux M 50mm F1.4
本日休診_f0083903_17434672.jpg
Noctilux M 50mm F2
本日休診_f0083903_1744386.jpg
Noctilux M 50mm F2.8
本日休診_f0083903_17442214.jpg
Noctilux M 50mm F4
本日休診_f0083903_17444111.jpg
Noctilux M 50mm F5.6
本日休診_f0083903_17451399.jpg
Noctilux M 50mm F8
本日休診_f0083903_17453372.jpg
Noctilux M 50mm F11
本日休診_f0083903_17455428.jpg
Noctilux M 50mm F16
Noctiluxの絞り開放はご承知の通り薄いピント面しかない。
ピントが合ったところの解像はそれほど悪くないが、他のレンズの開放のとき程像が切れる感じはない。しかしながら、Noctiluxの絞り開放での撮影ではレンズの解像性能よりピント合わせの方が重要な感じがする。
周辺光量落ちはF8まで絞ると完全に無くなるようだ。
不思議なのはSummilux よりNoctiluxの方が見かけの深度が1絞り分深い感じがするのはなぜだろう。
発色はSummilux程ではないが、Sonnarと比べるとやや暖色系の発色をする。



最後はT* C Sonnar 50mm F1.5 ZM
本日休診_f0083903_17465892.jpg
C Sonnar 50mm F1.5
本日休診_f0083903_17471550.jpg
C Sonnar 50mm F2
本日休診_f0083903_17475060.jpg
C Sonnar 50mm F2.8
本日休診_f0083903_17481147.jpg
C Sonnar 50mm F4
本日休診_f0083903_17483069.jpg
C Sonnar 50mm F5.6
本日休診_f0083903_17485137.jpg
C Sonnar 50mm F8
本日休診_f0083903_17491293.jpg
C Sonnar 50mm F11
本日休診_f0083903_17493798.jpg
C Sonnar 50mm F16
Sonnarは最新のレンズだけあって、抜けが良くニュートラルな発色をする。
絞り開放ではSummilux同様に2線ボケがある。
周辺光量落ちは僅かで、一絞り絞ると殆ど判らなくなる。
後ボケはSummiluxのように回転する傾向は無いので、回転ボケが気になるようならSonnarを使う他ない。
画像は絞れば絞るほどシャープになり、非常に線の細い描写をする。ちょっと古い僕のライカレンズは絞り込んでもSonnar程固くならないので、このあたりの描写を理解して、使い別けると良い感じがした。

最後に各レンズの画角から焦点距離を想像すると、最も焦点距離が短いのはSummiluxで次はNoctiluxとなり、最も焦点距離が長かったのは驚いたことにSonnarであった。

Summiluxは少し古いモデルを選んだのであるが、Sonnarとは随分傾向の異なる描写をするので、これは正解だったように思う。

50ミリ遊びは面白いねえ。
Commented by andoodesign at 2010-03-14 18:29
試写、お疲れ様でした〜!
なるほど、異種50mm対決も面白いですね!
ゾナーが切れの良い描写をするのは納得って感じですし、ズミルックスとノクチのf1.4描写の違いも興味深いです。
僕はノクチを絞って使うことが殆ど無いので、F11やF16のノクチがこんなに爽やかだという事にも気付かされました。笑
Commented by 琥珀亭 at 2010-03-14 19:55 x
C Sonnar 50mm ボケが素直で良いレンズですね。
ノクチのように手が出ないレンズだと諦めも付くんですけど、これはヤバイかも・・・・・・・
次はSummilux 50/1.4 Asph.も試してください。
Commented by acielmd at 2010-03-14 20:24
andoodesignさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ノクチは絞っても意味ない感じがします。

琥珀亭さん、こんばんは。
ゾナーはおすすめですね。
50ミリ遊びはこれで一区切りにしようと考えています。
Commented by swingphoto at 2010-03-17 07:47
acielmdさん
レポ参考になります。
こうみると、ゾナーもいいですね。
Leicaとは、また違う美味しさがありますね。(危ない危ない、、、)
Commented by acielmd at 2010-03-17 10:03
swingphotoさん、こんにちは。
ゾナーは新しいレンズであることを再認識しました。
名前
URL
削除用パスワード
by acielmd | 2010-03-14 18:20 | Comments(5)

I don't want to belong to any club that will accept me as a member.


by ritomo
カレンダー