Leica R8帰還

夕方になってR8が帰ってきた。
梱包を解いて、R8を確認。作動も正常であった。
少ししてから思い出したことがあった・・・、整備に送った時は・・
元箱に保証書(期限切れだが)等を同封して送った。
なのに、R8は緩衝材に包まれただけの姿で帰ってきた。
僕のあの白い元箱はどこにいっちゃたんでしょうねえ、Iダさん?
Leica R8帰還_f0083903_215996.jpg

ちなみに修理明細によると・・
作業内容:オーバーホール、シャッターレリース調整、巻き上げ注油及び作動調整、メーター指示調整、他各部点検
交換部品:ミラーユニット、裏蓋フレキ・接点、巻上軸
工料 63,000円 部品代 15,750円 
修理代金合計:78,750円 であった。
Commented by KONDOH at 2008-05-17 21:28 x
CMがシャッターユニット交換で3万数千円。それを考えると7万8千円ほどなら、R8のOHが安く感じます。(笑)
Commented by acielmd at 2008-05-17 21:38
おっしゃるとおりですが、化粧箱が・・・・・(:_:)
Commented by にこらい at 2008-05-17 22:50 x
R8ですが、本日高速でR8を見ました(爆)
なんつ~か・・・あんまカッコよくないです。
TTの方がバランスが取れていていいかも。
Commented by acielmd at 2008-05-17 23:51
にこらいさん、こんばんは。
そうですね。余り格好いいとは僕も思いません。
TTの方が格好いいし、遙かに運転しやすいです。
Commented by monopod at 2008-05-18 02:44
元箱返してくれぇ~~~
※他人事ながらとても気になるので、必ずねじ込んで下さい(爆)
しかし昔ライカが初めて出した一眼レフ(ミノルタのOEM?)を見たとき、国産に比べて不細工やなぁと思ったものですが、
いまこうやって見ると、BMWのM1のような無骨さ、男らしさ、押し出しのよさがありますねぇ。たしかにマッスルで個性的です(^^)b
Commented by acielmd at 2008-05-18 16:09
monopodさん、こんにちは。
先ほど、ねじ込んでおきましたあ〜・
R8/9の造形はそれまでのミノルタ系のボディとは全く異なる造形で、なかなかたくましくてよろしいと思います。
僕のように手の大きい人間にはとても使いよいカメラであります。
同様にE-3があんなに大きいのもての大きな外国人に向けたものではないと考えております。
今日はE-3でバラを撮ってきました。
Commented by nakanori at 2010-03-10 01:14 x
初めまして。横浜在住61才のカメラ初心者です。昨日東戸塚オリンピックで52,500円で展示してある外観新同のR8(製造番号2476114)を47,000円に値切って衝動買いしました。その足で横浜の大貫カメラに出掛けズミックス50ミリF2、レンズカバー、ストロボ(SUNPAK あうと22SR)および電池(CR2x2)合計で5万円丁度)。合計9万7千円でR8の仲間入りすることが出来ました。巷間いわれているほど不恰好とは思いません。ファインダーのクリアさは抜群です。ニコンのF3,F4,F5が愛用機でしたがR8に主役の座を奪われそうな予感。これからいろいろ教えてください。
Commented by nakanori at 2010-03-10 01:28 x
もしかして小生の衝動買いR8と2008年に保証書紛失した貴兄のR8,製造番号が限りなく近くありませんか?。今24枚撮フィルムとストロボをセットして空撮りを楽しんでいます。なぜこのR8が不評なのか現時点では理解出来ません。8000分の1秒のシャッター、正統一眼レフ,クリアなファインダー、いずれもMシリーズを超えていると思うのですが・・・。巷の評価はアテにならないとつくづく思います。
Commented by acielmd at 2010-03-10 09:36
nakanoriさん、はじめまして。
R8のご購入おめでとうございます。R8/9のシリーズはM型に比べると日陰の存在でしたが、実力は相当なものです。
どうぞ、楽しんでくださいませ。
僕のR8のシリアルに近いですね。このR8は2台目でして、初代はごく初期のモデルでしたが、現在は手元にありません。
どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。
名前
URL
削除用パスワード
by acielmd | 2008-05-17 21:05 | Comments(9)

I don't want to belong to any club that will accept me as a member.


by ritomo
カレンダー